- 作家名
- 大久保作次郎
- ŌKUBO Sakujirō (index name)
- Ōkubo Sakujirō (display name)
- 大久保作次郎 (Japanese display name)
- おおくぼ さくじろう (transliterated hiragana)
- 氏原作次郎 (birth name)
- 生年月日/結成年月日
- 1890
- 生地/結成地
- 大阪市
- 没年月日/解散年月日
- 1973-02-28
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2014
- 東京文化財研究所「大久保作次郎」日本美術年鑑所載物故者記事. 登録日2014-04-14. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9396.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「大久保作次郎」『日本美術年鑑』昭和49・50年版(237-238頁)日展顧問、新世紀美術協会創立会員の大久保作次郎は48年2月28日逝去した。享年83歳。明治23年11月24日大阪市に生れた。明治44年氏原家より叔父の大久保家を継ぐ。大正4年、東京美術学校西洋画科本科を卒業、同級に鍋井克之がいた。更に同校研究科に進み、大正7年終了、大正12年2月渡仏、現在奈良国際ホテルのロビーにあるボチチェリーの壁画模写は滞欧中の作品である。昭和2年5月帰国、第8回帝展審査員とな...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
大久保 作次郎(おおくぼ さくじろう、1890年11月24日 - 1973年2月28日)は、洋画家、日本芸術院会員。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2023-02-20