- 作家名
- 倉田白羊
- KURATA Hakuyō (index name)
- Kurata Hakuyō (display name)
- 倉田白羊 (Japanese display name)
- くらた はくよう (transliterated hiragana)
- 倉田重吉 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1881-12-25
- 生地/結成地
- 埼玉県浦和町(現・さいたま市浦和区)
- 没年月日/解散年月日
- 1938-11-29
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- 2014
- 東京文化財研究所「倉田白羊」日本美術年鑑所載物故者記事. 登録日2014-04-14. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8498.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「倉田白羊」『日本美術年鑑』昭和14年版(112-113頁)春陽会々員、元日本美術院同人倉田白羊は宿病の糖尿病のため11月29日逝去した。享年58歳。 本名重吉。浅井忠の門人で、明治34年東京美術学校を卒業後太平洋画会々員、雑誌「方寸」同人、日本美術院同人を経て大正11年同志と共に春陽会を創立して現在に及んだ。文展の「つゆはれ」、院展の大作「冬」等は青年期の代表作で穏やかな構想に成るが、大正12年以降信州の山村風物を主題として、比較的小品に於て厳格な客観描...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
倉田白羊(くらた はくよう、1881年(明治14年)12月25日 - 1938年(昭和13年)11月29日)は、日本の洋画家。浦和画家を代表する人物でもある。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2023-02-20