A2064

吉田源十郎

| 1896-03-20 | 1958-04-04

YOSHIDA Genjūrō

| 1896-03-20 | 1958-04-04

作家名
  • 吉田源十郎
  • YOSHIDA Genjūrō (index name)
  • Yoshida Genjūrō (display name)
  • 吉田源十郎 (Japanese display name)
  • よしだ げんじゅうろう (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1896-03-20
生地/結成地
高知県安芸郡(現・安芸市)
没年月日/解散年月日
1958-04-04
没地/解散地
東京都世田谷区
性別
男性
活動領域
  • 工芸

2019
東京文化財研究所「吉田源十郎」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2019-06-06. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8794.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

漆工芸家、日展参事吉田源十郎は、胃潰瘍のため、4月4日世田谷区の自宅で逝去した。享年62歳。明治29年3月20日高知県安芸郡に生れ、石井士口(吉次郎)に師事し、漆芸を学び大正8年東京美術学校漆工科選科を卒業した。昭和2年第8回帝展にはじめて工芸部が設置されたが、翌年の第9回帝展で「麦の棚」が初入選となつた。その後連続入選し、昭和5年第11回展出品の「泉の衝立」、第14回展「トマトの図棚」は特選とな...

「吉田源十郎」『日本美術年鑑』昭和34年版(150頁)

Wikipedia

吉田 源十郎(よしだ げんじゅうろう、1896年3月20日 - 1958年4月4日)は、高知県出身の日本の漆芸家。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

  • 2023-02-20