- 作家名
- 山鹿清華
- YAMAGA Seika (index name)
- Yamaga Seika (display name)
- 山鹿清華 (Japanese display name)
- やまが せいか (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1885-03-12
- 生地/結成地
- 京都府京都市
- 没年月日/解散年月日
- 1981-06-26
- 没地/解散地
- 京都府京都市中京区
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 工芸
- 2019
- 東京文化財研究所「山鹿清華」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2019-06-06. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9824.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「山鹿清華」『日本美術年鑑』昭和57年版(278頁)染織美術の草分け的存在であった文化功労者で芸術院会員の山鹿清華(本名健吉)は、6月26日急性肺炎のため京都市中京区の高折病院で死去した。享年96。1885(明治18)年3月22日京都市に生れた。軍学者山鹿素行の子孫。西陣織に従事していた四番目の兄の影響で、小学校卒業後、織図案家の西田竹雪の内弟子になり、並行して日本画の勉強もする。10年間の年期奉公があけると、図案家として当時の第一人者であった神坂...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
Wikipedia
山鹿 清華(やまが せいか、1885年3月12日 - 1981年6月26日)は、染織家。京都府生まれ。本名は健吉。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- 2023-02-20