- 作家名
- 辻晉堂
- TSUJI Shindō (index name)
- Tsuji Shindō (display name)
- 辻晉堂 (Japanese display name)
- つじ しんどう (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1910-10-28
- 生地/結成地
- 鳥取県日野郡
- 没年月日/解散年月日
- 1981-08-18
- 没地/解散地
- 京都府京都市東山区
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 彫刻
- 2019
- 東京文化財研究所「辻晉堂」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2019-06-06. (日本語) https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9946.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「辻晉堂」『日本美術年鑑』昭和57年版(281頁)京都市立芸術大学名誉教授の彫刻家辻晉堂は、8月18日食道がんのため京都市東山区の自宅で死去した。享年70。本名為吉。ユニークな陶彫を中心として国際的に活躍した辻は、1910(明治43)年10月28日鳥取県日野郡に生まれた。31年に上京、洋画研究を志し、翌年独立美術研究所へ入り約1年間素描を学ぶが、33年第20回日本美術院展に「千家元麿氏像」を辻汎吉名で初出品し、木彫作家としてデビューした。独立美術...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- 2023-02-20