A1596

谷口吉郎

| 1904-06-24 | 1979-02-02

TANIGUCHI Yoshirō

| 1904-06-24 | 1979-02-02

作家名
  • 谷口吉郎
  • TANIGUCHI Yoshirō (index name)
  • Taniguchi Yoshirō (display name)
  • 谷口吉郎 (Japanese display name)
  • たにぐち よしろう (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1904-06-24
生地/結成地
石川県金沢市
没年月日/解散年月日
1979-02-02
没地/解散地
東京都港区
性別
男性
活動領域
  • 建築

2019
東京文化財研究所「谷口吉郎」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2019-06-06. (日本語) https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9549.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

建築家谷口吉郎は、2月2日胃ガンのため東京都港区元の前田外科病院で死去した。享年74。1904(明37)年6月24日石川県金沢市の九谷焼窯元の家に生まれ、四高を経て28年東京大学工学部建築学科を卒業した。30年東京工業大学講師となり、翌年には助教授、43年には教授となった。この間、38年より2年間外務省、文部省より在外研究員として欧米に派遣され、65年退官するまで建築計画、意匠学、設計等について研...

「谷口吉郎」『日本美術年鑑』昭和55年版(261-263頁)

Wikipedia

谷口 吉郎(たにぐち よしろう、1904年(明治37年)6月24日 - 1979年(昭和54年)2月2日)は、昭和期の建築家である。石川県金沢市出身。東宮御所、帝国劇場の設計者、庭園研究者、東京工業大学教授。子の谷口吉生も建築家である。女婿に納屋嘉治(宗淡)・淡交社社長。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
96486106
ULAN ID
500107685
AOW ID
_00043280
Grove Art Online ID
T083260
NDL ID
00082572
Wikidata ID
Q10856322
  • 2023-02-20