A1464

清水幸太郎

| 1897-01-28 | 1988-11-15

SHIMIZU Kōtarō

| 1897-01-28 | 1988-11-15

作家名
  • 清水幸太郎
  • SHIMIZU Kōtarō (index name)
  • Shimizu Kōtarō (display name)
  • 清水幸太郎 (Japanese display name)
  • しみず こうたろう (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1897-01-28
生地/結成地
東京府東京市本所区
没年月日/解散年月日
1988-11-15
没地/解散地
東京都葛飾区
性別
男性
活動領域
  • 工芸

2019
東京文化財研究所「清水幸太郎」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2019-06-06. (日本語) https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9806.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

長板中形の重要無形文化財保持者(人間国宝)の染色家清水幸太郎は、11月15日午後7時40分、心不全のため葛飾区の自宅で死去した。享年91。明治30(1897)年1月28日、長板中形の型付師であった清水吉五郎を父に、東京本所に生まれる。同43年本所堅川尋常高等小学校を卒業後、父のもとで家業の修得にあたり、昭和11(1936)年、父の死去によりその号であった松吉を襲名する。同27年東京長板本染中形協会...

「清水幸太郎」『日本美術年鑑』平成元年版(276頁)

  • 2023-02-20