- 作家名
- 岡本帰一
- OKAMOTO Kiichi (index name)
- Okamoto Kiichi (display name)
- 岡本帰一 (Japanese display name)
- おかもと きいち (transliterated hiragana)
- 生年月日/結成年月日
- 1888-06-12
- 生地/結成地
- 兵庫県淡路島
- 没年月日/解散年月日
- 1930-12-29
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
- イラストレーション
Wikipedia
岡本帰一(おかもと きいち、1888年6月12日 - 1930年12月29日)は、童画家。兵庫県洲本に新聞社勤務の父・岡本甚吉と母・もとの長男として生まれ、東京で育った。1906年、東京市立第一中学校卒業。白馬会葵橋洋画研究所で油絵を学ぶ。1912年に岸田劉生や木村荘八らによって設立されたフュウザン会に創設メンバーとして参加。その後、童話雑誌「金の船(のちに「金の星」に改題)」、「コドモノクニ」に挿絵を描き始めた。1930年12月、腸チフスにより死去。弟子にまつやまふみお、岩岡とも枝、川島はるよらがいる。
Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License
- VIAF ID
- 11174030
- AOW ID
- _91728613-3c71-44ae-9352-10f3cde52a69
- NDL ID
- 00693895
- Wikidata ID
- Q3196510
- 2023-02-20