A1066

石井柏亭

| 1882-03-28 | 1958-12-29

ISHII Hakutei

| 1882-03-28 | 1958-12-29

作家名
  • 石井柏亭
  • ISHII Hakutei (index name)
  • Ishii Hakutei (display name)
  • 石井柏亭 (Japanese display name)
  • いしい はくてい (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1882-03-28
生地/結成地
東京府下谷区下谷仲御徒町(現・東京都台東区上野)
没年月日/解散年月日
1958-12-29
没地/解散地
東京都
性別
男性
活動領域
  • 絵画

2019
東京文化財研究所「石井柏亭」日本美術年鑑所載物故者記事. 更新日2019-06-06. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8931.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日本芸術院会員石井柏亭は12月29日尿毒症のため東京女子医大病院において逝去した。享年76才。本名満吉。明治15年3月28日東京下谷区に生れた。若くして父鼎湖に日本画を学び、日本青年絵画共進会、日本美術協会に日本画を出品した。大蔵省印刷局に入つて彫版、水彩画を学んだが、明治31年浅井忠の門に入り洋画を正式に学んだ。この頃から明治美術会に出品した。浅井の渡欧後は中村不折の指導を受けた。また新日本画に...

「石井柏亭」『日本美術年鑑』昭和34年版(157-159頁)

Wikipedia

石井 柏亭(いしい はくてい、1882年〈明治15年〉3月28日 - 1958年〈昭和33年〉12月29日)は日本の版画家、洋画家、美術評論家。1935年(昭和10年)沖水彩画用紙製造所(初代・沖茂八氏)が開発した水彩画および版画用紙のMO紙の命名者である。

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
56883734
AOW ID
_00062597
Benezit ID
B00092535
NDL ID
00020841
Wikidata ID
Q1673887
  • 2023-02-20