- 画廊名
- 画廊パレルゴン
- Garō Parergon
- がろうぱれるごん (transliterated hiragana)
- パレルゴン (display name)
- パレルゴンⅡ
- エリア
- 東京都 /Tokyo
- 所在地末尾の()内の西暦年等は典拠で所在地が確認された年
- 東京都千代田区神田美倉町12 三恵ビル2F (1983-1986) [画廊名は画廊パレルゴン (1983; パレルゴンⅡ (1986)]
- 経営者末尾の()内の西暦年等は典拠で経営者が確認された年
- 藤井雅実 (1983 BT); 木村東介 (1986 BT)
- 書誌(関連文献)
- 藤井雅実編集責任『現代美術の最前線』東京: 画廊パレルゴンII, 1984年.
- 坂上しのぶ「80年代の画廊パレルゴン」『美術手帖』第912号 (2008年9月): 182-184頁.
- 『美術年鑑:1983』、増刊号、『美術手帖』506号(1983年01月):171頁。
- 『美術年鑑:1986』、増刊号、『美術手帖』556号(1986年01月):170頁。
- Fujii Masami (ed.). Gendai Bijutsu no Saizensen (The Front-line of Contemporary Art). Tokyo: Garō Parergon II, 1984.
- Sakagami Shinobu. “Gallery Parergon in the 80's”. Bijutsu Techō, No. 912 (September 2008): 182-184.
- Bijutsu nenkan: 1983 [Annual of Arts in Japan], supplementary issue, Bijutsu techō, no.506 (Jan 1983): 171.
- Bijutsu nenkan: 1986 [Annual of Arts in Japan], supplementary issue, Bijutsu techō, no.556 (Jan 1986): 170.
- 活動年代
- 1980年代
G103272
閉廊
画廊パレルゴン
Garō Parergon | –