全国美術館収蔵品サーチ「SHŪZŌ」

14,276
表示: 100
W277878
制作年: 江戸時代・安政4年(1857)
材質、技法: 大判 錦絵, 1枚
作品画像準備中
W277783

野猪

石川光明作By Ishikawa Kōmei (1852–1913)
制作年: 大正元年(1912)
材質、技法: 木造, 1躯
寸法、時間等: 高23.7 長39.8 幅21.2
作品画像準備中
W277455

行書七言律詩扇面

趙之謙筆By Zhao Zhiqian (1829-84)
制作年: 清時代・19世紀
材質、技法: 紙本墨書, 1面
寸法、時間等: 縦18.1 横51.2
作品画像準備中
W277437
制作年: 昭和54年(1979)
材質、技法: 乾漆製,紙本鈐印, 1顆1枚
寸法、時間等: 印章:縦2.2 横2.1 高5.5,印影:縦27.3 横18.4
作品画像準備中
W277432

「去彼取此」朱文長方印

小林斗盦刻By Kobayashi Toan (1916-2007)
制作年: 平成9年(1997)
材質、技法: 石製,紙本鈐印, 1顆1枚
寸法、時間等: 印章:縦9.7 横2.5 高2.7,印影:縦34.8 横25.4
作品画像準備中
W277424

小林斗盦印譜

小林斗盦刻
制作年: 平成28年(2016)
材質、技法: 紙本鈐印, 5冊
寸法、時間等: 29.8×19.0(斗盦先生遺印),19.8×13.5(斗盦先生自用印集)
作品画像準備中
W277405

「聖人不従事于務」朱文印

小林斗盦刻By Kobayashi Toan (1916-2007)
制作年: 平成12年(2000)
材質、技法: 石製,紙本鈐印, 1顆1枚
寸法、時間等: 印章:縦6.0 横6.0 高4.7,印影:縦33.0 横23.6
作品画像準備中
W277403

「絶学無憂」「去彼取此」両面印

小林斗盦刻By Kobayashi Toan (1916-2007)
制作年: 平成9年(1997)
材質、技法: 石製,紙本鈐印, 1顆2枚
寸法、時間等: 印章:縦2.1 横1.6 高5.4,印影1:縦16.6 横12.0,印影2:縦34.9 横25.6
作品画像準備中
W277391

臨石鼓文扇面

呉昌碩筆By Wu Changshuo (1844-1927)
制作年: 清時代・光緒26年(1900)
材質、技法: 金箋墨書, 1面
寸法、時間等: 縦16.4 横52.9
作品画像準備中
W277378

「寵辱若驚貴大患若身」朱文印

小林斗盦刻By Kobayashi Toan (1916-2007)
制作年: 平成15年(2003)
材質、技法: 石製,紙本鈐印, 1顆2枚
寸法、時間等: 印章:縦2.7 横2.6 高4.2,印影1:縦16.7 横12.0,印影2:縦32.9 横23.6
作品画像準備中
W277374

「復帰于嬰児」白文矩形印

小林斗盦刻Engraved by Kobayashi Toan (1916-2007)
制作年: 平成3年(1991)
材質、技法: 石製,紙本鈐印, 1顆1枚
寸法、時間等: 印章:縦4.2 横5.2 高4.2,印影:縦31.5 横22.6
作品画像準備中
W277372

「寸鉄駆蛟龍」朱文楕円印

小林斗盦刻By Kobayashi Toan
制作年: 昭和61年(1986)
材質、技法: 石製,紙本鈐印, 1顆1枚
寸法、時間等: 印章:縦3.3 横2.0 高4.8,印影:縦36.8 横27.0
作品画像準備中
W277344

「絶塵」朱文印

小林斗盦刻Engraved by Kobayashi Toan (1916-2007)
制作年: 平成14年(2002)
材質、技法: 石製,紙本鈐印, 1顆1枚
寸法、時間等: 印章:縦9.0 横9.0 高13.9,印影:縦35.0 横25.6
作品画像準備中
W277328

日光東照宮唐門

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.8×26.2 (25.9×34.0)
作品画像準備中
W277324

日光東照宮陽明門

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.3×27.1 (26.8×34.0)
作品画像準備中
W277320

日光東照宮水屋

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.7×27.7 (25.8×34.0)
作品画像準備中
W277316

日光輪王寺庭前

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.3×27.9 (25.9×34.0)
作品画像準備中
W277275

日光東照宮神楽殿

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.6×27.4 (25.8×33.9)
作品画像準備中
W277271

日光霜降橋遠望

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.2×27.2 (25.8×34.0)
作品画像準備中
W277250

日光東照宮陽明門

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.2×27.6 (25.8×34.0)
作品画像準備中
W277246

日光東照宮仁王門

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.7×27.6 (25.8×34.0)
作品画像準備中
W277242

日光輪王寺庭並茶亭

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.0×26.9 (25.9×34.0)
作品画像準備中
W277238

日光輪王寺庭前

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.1×27.3 (25.8×34.0)
作品画像準備中
W277223

日光東照宮将軍廟所

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.9×27.6 (25.9×34.0)
作品画像準備中
W277219

日光東照宮唐門

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.3×26.5 (25.8×34.0)
作品画像準備中
W277215

日光東照宮陽明門

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 27.2×21.3 (34.0×25.8)
作品画像準備中
W277211

日光神橋並通用橋

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.0×25.9 (25.8×34.0)
作品画像準備中
W277085

山水風俗絵

小林清親
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 絹本着色, 1帖
寸法、時間等: 22.7×20.0
作品画像準備中
W276765

西洋婦人像

黒田清輝筆
制作年: 明治25年(1892)
材質、技法: カンヴァス・油彩, 1面
寸法、時間等: 縦32.0 横24.6
作品画像準備中
W276227

高麗橋

内田九一撮影By Uchida Kuichi (1844-75)
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.1×27.0(25.8×34.1)
作品画像準備中
W276138

鹿児島市街

内田九一撮影By Uchida Kuichi (1844-75)
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.3×27.2(25.2×33.8)
作品画像準備中
W276117

蘭亭修禊図扇面

銭慧安筆Qian Huian (1833–1911)
制作年: 清時代・光緒13年(1887)
材質、技法: 絹本墨画淡彩, 1面
寸法、時間等: 縦18.5 横52.0
作品画像準備中
W276113

人物図扇面

銭慧安筆Qian Huian (1833–1911)
制作年: 清時代・光緒3年(1877)
材質、技法: 紙本墨画淡彩, 1面
寸法、時間等: 縦18.5 横53.7
作品画像準備中
W276038

日光神橋

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.8×27.5 (25.8×33.9)
作品画像準備中
W276027

天満橋

内田九一撮影By Uchida Kuichi (1844-75)
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.1×27.0(25.9×34.1)
作品画像準備中
W276023

神戸病院

内田九一撮影By Uchida Kuichi (1844-75)
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.0×27.0(26.0×34.0)
作品画像準備中
W276001

山水図扇面

呉大澂筆
制作年: 清時代・光緒18年(1892)
材質、技法: 紙本墨画淡彩, 1面
寸法、時間等: 縦17.2 横51.7
作品画像準備中
W275828

磯紡績所

内田九一撮影By Uchida Kuichi (1844-75)
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.1×27.0(25.8×34.1)
作品画像準備中
W275820

摂州住吉反橋

中邨雅朝撮影By Nakamura Masatome
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 2枚
寸法、時間等: 本紙 縦19.4 横24.7 ; 台紙 縦23.6 横31.1
作品画像準備中
W275746

鬼卒像

下岡蓮杖撮影
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 8.6×5.5(10.5×6.2)
作品画像準備中
W275740

上賀茂神社

内田九一撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.2×27.0(25.7×33.9)
作品画像準備中
W275739

大谷

内田九一撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.3×27.1(26.0×34.1)
作品画像準備中
W275735

上野博物館(旧本館)

長島作次郎撮影
制作年: 明治14年(1881)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 2枚
作品画像準備中
W275732
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 14.1×9.1(16.2×10.9)
作品画像準備中
W275731
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 9.0×14.1(10.9×16.2)
作品画像準備中
W275730
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 14.1×9.1(16.2×10.9)
作品画像準備中
W275729
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 14.1×9.1 (16.1×10.9)
作品画像準備中
W275728
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 14.0×9.1(16.3×10.9)
作品画像準備中
W275727

大阪博物場構内

守田日新軒撮影
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 8.7×5.3(10.5×6.3)
作品画像準備中
W275726

大阪博物場構内

守田日新軒撮影
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 5.3×8.6(6.3×10.5)
作品画像準備中
W275725
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 5枚
作品画像準備中
W275724
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 3枚
作品画像準備中
W275723
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 4枚
作品画像準備中
W275722
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 10.1×13.1(12.0×15.7)
作品画像準備中
W275721
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 2枚
作品画像準備中
W275720
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 5枚
作品画像準備中
W275716
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 8.7×5.5(10.5×6.2)
作品画像準備中
W275715
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 8.6×5.5(10.5×6.2)
作品画像準備中
W275714
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 5.5×8.8(6.2×10.5)
作品画像準備中
W275713

田口和美

内田九一撮影
制作年: 明治5年(1872)頃
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 8.9×5.5(10.5×6.3)
作品画像準備中
W275709

大阪難波川筋

中邨雅朝撮影
制作年: 明治5年(1872)頃
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 2枚
作品画像準備中
W275708
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 17.9×13.4(24.8×18.4)
作品画像準備中
W275707
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 13.4×18.0(18.4×24.7)
作品画像準備中
W275706
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 13.3×18.1(18.4×24.6)
作品画像準備中
W275700
制作年: 明治3年(1972)頃
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 8.6×5.4(10.5×6.3)
作品画像準備中
W275696

鹿児島城

内田九一撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.0×27.0(25.9×33.9)
作品画像準備中
W275695

熊本城

内田九一撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.9×26.7(26.0×34.0)
作品画像準備中
W275694

熊本城

内田九一撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.1×27.1(25.7×33.8)
作品画像準備中
W275672

日光 願満淵

横山松三郎撮影
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.0×26.9 (25.9×34.0)
作品画像準備中
W275671

足尾 庚申山一ノ鳥居

横山松三郎撮影
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 27.4×21.3 (25.8×34.0)
作品画像準備中
W275670

足尾 庚申山別所

横山松三郎撮影
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 27.7×21.1 (33.9×25.8)
作品画像準備中
W275669

足尾 銅山金吹小屋

横山松三郎撮影
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.2×26.7 (25.8×33.9)
作品画像準備中
W275668

足尾 銅山金吹小屋

横山松三郎撮影
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.7×27.5 (25.9×33.9)
作品画像準備中
W275667

日光 竜頭滝

横山松三郎撮影
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.8×26.9 (25.9×33.9)
作品画像準備中
W275663

日光中禅寺湖

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburō (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~1870)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.2×26.8 (25.9×33.9)
作品画像準備中
W275662

日光 御茶屋

横山松三郎撮影
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 26.4×21.1 (34.0×25.8)
作品画像準備中
W275655

鹿児島城本丸内部

内田九一撮影
制作年: [明治5年(1872)]
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 20.8×26.9(26.0×34.0)
作品画像準備中
W275628

高木写真館

高木与三郎撮影
制作年: 明治時代・19世紀
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 27.1×21.3(35.6×26.2)
作品画像準備中
W275597

湊川久形橋

内田九一撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.1×27.0(25.9×34.2)
作品画像準備中
W275596

布引滝

内田九一撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 27.0×21.0(34.0×25.8)
作品画像準備中
W275592

江戸城蛤岩岐

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburo (1838-84)
制作年: 明治4年(1871)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 21.7×26.5(27.4×35.7)
作品画像準備中
W275588

江戸城本丸跡

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburo (1838-84)
制作年: 明治4年(1871)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 22.2×27.4(25.9×34.1)
作品画像準備中
W275587

鹿児島商人

藤崎直高撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 5.6×9.0(6.0×9.9)
作品画像準備中
W275586

鹿児島琉球官員

藤崎直高撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 2枚
作品画像準備中
W275585

鹿児島城

藤崎直高撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 2枚
作品画像準備中
W275584

鹿児島桜島温泉

藤崎直高撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 11.6×14.4 (13.6×15.7)
作品画像準備中
W275583

鹿児島黒髪温泉場

藤崎直高撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 11.2×14.0 (13.6×15.7)
作品画像準備中
W275579

日光 陽明門

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburo (1838-84)
制作年: 明治2~3年(1869~70)
材質、技法: 鶏卵紙、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 27.0×21.2 (33.9×25.8)
作品画像準備中
W275545

京都御所茶屋

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.4×7.1(8.4×17.1)
作品画像準備中
W275543

京都御所御局所

横山松三郎撮影Photographed by Yokoyama Matsusaburo (1838-84)
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.5×7.1(8.4×17.2)
作品画像準備中
W275542

京都御所御常殿内部

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 2枚
作品画像準備中
W275541
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.8×7.0(8.4×17.1)
作品画像準備中
W275540

京都御所清涼殿

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.8×7.0(8.4×17.1)
作品画像準備中
W275538

鈴鹿

横山松三郎撮影By Yokoyama Matsusaburo
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.4×7.1(8.4×17.2)
作品画像準備中
W275537

蒲生城古門

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.7×7.0(8.4×17.1)
作品画像準備中
W275536

蒲生城址

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.7×7.0(8.4×17.1)
作品画像準備中
W275535

宇治山田

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.7×7.0(8.4×17.1)
作品画像準備中
W275534

興福寺三重塔

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.1×8.1(17.1×8.4)
作品画像準備中
W275533

興福寺南円堂

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.5×7.1(8.4×17.1)
作品画像準備中
W275532

手向山神社

横山松三郎撮影
制作年: 明治5年(1872)
材質、技法: 鶏卵紙、ステレオ写真、台紙付写真, 1枚
寸法、時間等: 7.8×7.0(8.4×17.1)
作品画像準備中

10,000件までダウンロード可能です。生成に時間がかかることがあります。

このテキストは機械翻訳です。