W951151

Fountain

遠藤 利克

ENDO Toshikatsu

作品画像

この作品画像をダウンロード、転載することはできません。

詳細情報
作家名

遠藤 利克

ENDO Toshikatsu

作品名
Fountain
制作年
1991
材質、技法
木、タール、(火)Wood, tar, (fire)
寸法、時間等
95×95×1926
所蔵
東京都現代美術館Museum of Contemporary Art Tokyo
所蔵番号
1993-00-0008-000
備考
遠藤利克は円環を中心とする簡潔な形態の彫刻を手がけてきた作家で、主に木を素材として用い、燃やして表面を炭化させる独特な作風をもっている。彼の作品は力強い存在感をもちながら静謐さと神秘性を湛えている。長い円筒形のこの作品は「泉」と名付けられた。この作品以前に桶型のものに水を満たした作品、その後に短い円筒形で同じ「泉」というタイトルの作品を制作している。水を満たす器の底を抜いたとき、満ちて静止していた水は動き出し、こんこんと湧き出る泉となった。遠藤は空洞性、欠落について語るが、欠落を知るからこそ、その作品には存在感があるのだ。欠落は動きと流れを引き出す吸引力となる。「泉」の中心を貫く空洞こそが、目には見えぬエネルギーを秘めている。それはこの中心に磁線の流れを想定してみればよい。その周囲には強い磁場が出現する。この泉は流れ出すだけでなく、地中の豊かな流れを秘めた水脈そのものである。(Y.W.)
  • 東京都歴史文化財団「Tokyo Museum Collection (ToMuCo)」より取得した収蔵品データ. 取得日2022-01-21.
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。