W813701

日本橋図

伝安田雷洲筆

作家名

伝安田雷洲筆

作品名
日本橋図
制作年
19世紀前期
材質、技法
絹本著色
寸法、時間等
30.6×84.0, 1面
所蔵
神戸市立博物館Kobe City Museum
備考
遠景に富士山と江戸城を望む、江戸・日本橋近辺の俯瞰図です。視座は江戸橋付近で、画面の中央に日本橋川が手前に向かって流れています。前景にかけられている日本橋の上は多くの人びとが行き交っていますが、ここは魚市場に近かったことから、様々な魚が運ばれているのが見えます。<br/><br/>【江戸の絵画】This is a bird's-eye view of the area near Nihonbashi, Edo, with Mt. Fuji and Edo Castle in the distance. The viewer's vantage point is near the Edobashi Bridge, with the Nihombashi River flowing toward the foreground in the center of the image. In the foreground, many people are passing by on the Nihonbashi Bridge, and since the area was close to a fish market, a variety of fish can be seen being transported to the market. <br/><br/>[Painting of Edo
  • 文化庁「文化遺産データベース」より取得した収蔵品データ. 取得日2022-01-21.
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。