W813454

自隅田川望南之図

亜欧堂田善

作家名

亜欧堂田善

作品名
自隅田川望南之図
制作年
19世紀初期
材質、技法
銅版墨摺
寸法、時間等
13.9×20.5, 1枚
所蔵
神戸市立博物館Kobe City Museum
備考
この江戸鳥瞰図は、隅田川の東岸上空から俯瞰したもので、拡大するとびっしりと描きこまれた家屋の合間にカタカナの地名表記もところどころに散りばめられています。3種類ある田善の銅版画シリーズでは中間の大きさのひとつ。これと同じ大きさの作品が他に4点知られています(東叡山勝地図、金龍山浅草寺之図、榎坂溜池之景、佃浦風景)。<br/><br/>【江戸の絵画】This bird's-eye view of Edo (present-day Tokyo) is a bird's-eye view from above the east bank of the Sumida River, and when enlarged, katakana place names can be seen scattered in places in between the houses that have been painted in numerous layers. Four other prints of the same size are known (Toeizan Katsujizu, Kinryuzan Sensoji, Enokizaka Tameike no Keikan, and Tsukudoura Landscape). <br/><br/>[Edo Paintings
  • 文化庁「文化遺産データベース」より取得した収蔵品データ. 取得日2022-01-21.
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。