- 作家名
及川修次
- 作品名
- 手賀沼の汚染
- 制作年
- 1975年
- 材質、技法
- ゼラチンシルバープリント
- 寸法、時間等
- 縦(奥行):22.0, 横(幅):29.2
- 所蔵
- 松戸市教育委員会Matsudo City Board of Education
- 所蔵番号
- 20180036
- 来歴
- 寄贈, 受入年度:2018
- 備考
- 書き込み等:24年連続で「日本一汚い湖沼」となった手賀沼に、平成10年12月に真鍋環境庁長官が視察をした。千葉県などが、同長官に、水質浄化にかかわる調査・研究の援助や生活排水処理の充実を求める陳情書を提出している。Writing, etc.:In December 1998, Commissioner Manabe of the Environment Agency made a visit to Teganuma, which has been the "dirtiest lake in Japan" for 24 consecutive years. Chiba Prefecture and others have submitted a petition to the Commissioner requesting assistance in research and studies related to water quality purification and the enhancement of domestic wastewater treatment.
- 松戸市教育委員会作成データ. 提供日2021-02-26.
- 2024-12-10