W1280961

メニュー《ぶどう(マスカット)》

Menu, Muscat Grape

ラリック、ルネ

LALIQUE, René

作品画像

この作品画像をダウンロード、転載することはできません。

詳細情報
作家名

ラリック、ルネ

LALIQUE, René

作品名
メニュー《ぶどう(マスカット)》Menu, Muscat Grape
制作年
1924
材質、技法
透明ガラス、プレス成型、サチネ、パチネpressed clear glass, satiné with patina
寸法、時間等
15.0×8.5
所蔵
東京都庭園美術館Tokyo Metropolitan Teien Art Museum
所蔵番号
2023-0006
備考
テーブルアクセサリーの1種。客人の前のテーブルに置かれることを意図した食事のメニュー。ぶどうの蔓が“Menu”の文字を表す。チョークのようなものでその日のメニューをガラス表面に直に書き込み、客人の手元に置かれた。第一次世界大戦後のラリック社は、アルザス地方のヴィンゲン=シュル=モデールに機械設備を整えた新しい工場を開き、テーブルウェアの普及に力を注いだ。メニューは全部で4種類を制作し、本作品はそのうちのひとつ。A type of table accessory. A meal menu intended to be placed on the table in front of the guests. The grape vine represents the word "Menu. The menu of the day was written directly on the glass surface with a chalk-like object and placed in the guest's hand. After World War I, Lalique opened a new factory in Wingen-sur-Modère in Alsace, equipped with machines and equipment, and focused on promoting tableware. A total of four menus were produced, and this piece is one of them.
  • 東京都歴史文化財団「Tokyo Museum Collection (ToMuCo)」より取得した収蔵品データ. 取得日2024-07-02.
  • 2024-12-10
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。