W1280883

朝香宮日誌

Daily record of Prince Asaka Family

朝香宮奥

Chamberlain of Prince Asaka Family (Asaka-no-miya-Oku)

作品画像

この作品画像をダウンロード、転載することはできません。

詳細情報
作家名

朝香宮奥

Chamberlain of Prince Asaka Family (Asaka-no-miya-Oku)

作品名
朝香宮日誌Daily record of Prince Asaka Family
制作年
1927-34年
材質、技法
紙、墨ink on paper
寸法、時間等
24.5×26.5×2.5他
所蔵
東京都庭園美術館Tokyo Metropolitan Teien Art Museum
所蔵番号
2011-0001
備考
「朝香宮日誌」は、朝香宮家の「奥」が昭和2(1927)年から昭和9(1934)年まで記した15冊の記録。日誌には、主に鳩彦王の出勤・帰宅から家族の動向までが要約されて書かれている。同年、同月の記述が重複する箇所もあり、また筆跡などから複数人によって交代で書かれていたものと考えられる。書き方にもフォーマットがあり「誰々が何時に家を出て、何時に帰宅したのか」という朝香宮家のスケジュールの事と来客があった際に「頂戴したモノ一覧」が記されている。「奥」が筆者になり「奥」視線で書かれているため、朝香宮家の人びとの言葉などは書かれていない。The Asakamiya Diary is a 15-volume record kept by the "Oku" of the Asakamiya family from the 2nd year of the Showa Period (1927) to the 9th year of the Showa Period (1934). The logbooks contain mainly summarized descriptions of King Hatohiko's activities, from his arrival at and departure from work to the movements of his family. Some of the entries overlap, and the handwriting suggests that they were written in turns by several people. There is also a format in the way of writing: "Who left the house at what time and what time they returned home," the schedule of the Asakamiya family, and a "list of things received" when there were visitors. The author is "Oku" and the book is written from "Oku's" point of view, so the words of the Asakamiya family members are not written in the book.
  • 東京都歴史文化財団「Tokyo Museum Collection (ToMuCo)」より取得した収蔵品データ. 取得日2024-07-02.
  • 2024-12-10
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。