W1133123

内幸町附近

Around Uchisaiwaicho

今西中通

IMANISHI Chūtsū

作品画像

この作品画像をダウンロード、転載することはできません。

詳細情報
作家名

今西中通

IMANISHI Chūtsū

作品名
内幸町附近Around Uchisaiwaicho
制作年
1940(昭和15)年1940
材質、技法
鉛筆、水彩・紙, 額装Pencil and watercolor on paper, Framed
寸法、時間等
27.5×36.3(素材全体:29.0×36.4);外寸:50×65.3×3.5
署名
右下:CHUTSU. IMANISHI.40.5.27 「中通」(朱文方印)Signed and dated lower right: CHUTSU. IMANISHI.40.5.27
所蔵
サイトウミュージアムSaitou Museum
所蔵番号
1474000
備考
作品解説: 官庁街である東京千代田区の内幸町。明治時代には同地に鹿鳴館が建てられ、ちょうど今西が描いたこの年に建物が取り壊された。後ろに見える尖塔は、戦災で消失した大審院であろう。ちなみに当館所蔵の《藤棚のある風景》と制作年月日が同じである。スケッチブックを片手に東京の町を散策したのであろう。色彩は茶褐色で統一されている。Description: Uchisaiwaicho in Tokyo's Chiyoda Ward, a government office district. In the Meiji period (1868-1912), the Rokumeikan was built there, and was demolished in the same year that Imanishi painted this work. The spire in the background is probably the Grand Inquisition, which was destroyed in the war. Incidentally, the date of production is the same as that of "Landscape with Wisteria Shelf," which is in the museum's collection. The artist must have strolled around Tokyo with a sketchbook in hand. The colors are uniformly brown.
  • サイトウミュージアム作成データ. 提供日2023-10-10.
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。