W1133102

セイヌの秋

Autumn on the Seine

三宅克己

MIYAKE Kokki

作品画像

この作品画像をダウンロード、転載することはできません。

詳細情報
作家名

三宅克己

MIYAKE Kokki

作品名
セイヌの秋Autumn on the Seine
制作年
大正期頃Taishō period
材質、技法
水彩・紙, 額装Watercolor on paper, Framed
寸法、時間等
23.0×32.2(素材全体:25.2×33.5);外寸:42.7×54.3×2
署名
右下:K.Miyake / Paris.Signed lower right: K.Miyake / Paris.
所蔵
サイトウミュージアムSaitou Museum
所蔵番号
1426000
備考
作品解説: 三宅克己は明治 31 年に渡欧して以来、数度に渡ってパリを訪れている。セーヌ河に架かるこの橋は、パリ左岸とシテ島とを繋ぐポン・ヌフであろうか。川面とあまり高さの変わらない位置から写生されいるところから、この絵に限っては、船上からのスケッチや写真撮影により描かれたものである可能性もある。画業後半にみられる、細い筆による短い筆触での描き方ではないので、大正期あたりに描いた作品ではないかと思われる。Description: Katsumi Miyake has visited Paris several times since his arrival in Europe in 1898. This bridge over the Seine may be the Pont Neuf, which connects the left bank of Paris to the Isle of Cité. Since the painting was done from a position not much higher than the surface of the river, it is possible that this painting was sketched or photographed from a boat. The painting was probably painted around the Taisho period (1912-1926), since the brushstrokes are not the same as those used in the latter half of his career, when he painted with short strokes using a thin brush.
  • サイトウミュージアム作成データ. 提供日2023-10-10.
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。