W1133025

牡丹図

Peonies

小室翠雲

KOMURO Suiun

作品画像

この作品画像をダウンロード、転載することはできません。

詳細情報
作家名

小室翠雲

KOMURO Suiun

作品名
牡丹図Peonies
制作年
1914(大正3)年1914
材質、技法
絹本墨画淡彩, 軸装Chinese ink and tint color on silk, Hanging scroll
寸法、時間等
144×41.5(素材全体:202×63.0)
署名
左上:翠雲衜人 「翠雲小室印」(白文方印)「環堵画房主人」(朱文方印)、右下:「承露閣主」(白文方印)Signed and sealed upper left:長興山人寫
所蔵
サイトウミュージアムSaitou Museum
所蔵番号
920000
備考
作品解説: 富貴花とも呼ばれる牡丹は、水墨画でよく取り上げられる題材である。翠雲は牡丹の花びらを丁寧に一枚ずつ描くのではなく、シルエットのように描きながらたらし込みの技法でグラデーションをつけ、雄蕊の部分に金泥を施して個性的な表現を生み出した。茎の部分も薄墨で描いた後、それよりも濃い墨で重ねて描くことで年月を経た茎の微妙な調子を表している。Description: Peonies, also known as "wealthy flowers," are a common subject in ink and wash paintings. Suiun painted the petals of the peony not one by one, but as silhouettes, using the tarashikomi technique to create gradations, and applied gold mud to the stamens to create a unique expression. The stems were also painted in light black ink and then overlaid with darker black ink to show the subtle tones of the aged stems.
  • サイトウミュージアム作成データ. 提供日2023-10-10.
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。