W1132969

春風駘蕩図

Glittering Spring Breeze

小室翠雲

KOMURO Suiun

作品画像

この作品画像をダウンロード、転載することはできません。

詳細情報
作家名

小室翠雲

KOMURO Suiun

作品名
春風駘蕩図Glittering Spring Breeze
制作年
1930(昭和5)年1930
材質、技法
絹本着色, 軸装Color on silk, Hanging scroll
寸法、時間等
101×25.1(素材全体:189×44.7)
署名
右下:翠雲衜人 「貞印」(白文方印)「翠雲」(朱文方印)Signed, dated and sealed lower right:翠雲衜人
所蔵
サイトウミュージアムSaitou Museum
所蔵番号
709000
備考
作品解説: 「駘蕩」とはのびのびとした様子や春のうららかな様子を意味する。 木瓜(ボケ)の花に二匹のアシナガバチが描かれている。中国で蜂は 「封」と同音(feng)であることから、封ぜられること、つまりは高位につくことを示す吉祥図で、中国原産の木瓜(ボケ)は、どの花よりも早く春の香りを放つことから「先駆者」という寓意があり、本作は「誰よりも早く高位につく」という意味が込められているものと思われる。Description: The word "genial" means spontaneous and carefree, as in the springtime. The two bees are depicted amongst the blossoms of a jokerya flower. The bees are depicted on the blossoms of a jukerya, which is native to China and releases its spring fragrance earlier than any other flower, giving it the allegorical meaning of "pioneer. It is thought that this work is meant to represent the meaning of "attaining a higher position before anyone else.
  • サイトウミュージアム作成データ. 提供日2023-10-10.
  • 2024-12-10
このテキストは機械翻訳です。