W1030089

生田流箏 龍

Ryo (Koto of Ikuta School)

畑盛次(6代)、津田道子(使用)

作家名

畑盛次(6代)、津田道子(使用)

作品名
生田流箏 龍Ryo (Koto of Ikuta School)
制作年
天保元年(1830)
材質、技法
桐、龍角・龍雲:金属、弦, 磯に巾の糸(弾き手に一番近い糸)の琴柱を支える突起あり(古式), 1面
寸法、時間等
全長:176.5、幅:龍頭24.1、龍尾22.9、胴厚6.8(脚含11.8)cm
寸法単位
cm
署名
胴内:墨書「天保元 畑 盛次(花押) 朧月吉日」
所蔵
東京藝術大学大学美術館The University Art Museum, Tokyo University of the Arts
所蔵番号
MU324
備考
付属品の琴柱、琴爪は音楽資料325,326の箏にも使用可能The attached koto-pole and koto-claw can also be used for the koto of Music Data 325 and 326.
このテキストは機械翻訳です。