W1027604

白山松哉関係資料

Material related to Shirayama Shosai

白山松哉

作家名

白山松哉

作品名
白山松哉関係資料Material related to Shirayama Shosai
制作年
明治~大正時代
材質、技法
一括
署名
日蓮上人坐像「明治三十二年八月十三日 感得主 白山松哉 祈信力堅固写」 (厨子左扉内側墨書)、「奉□眼 堀之内 日恕(花押) 二十九世」(厨子右扉内 側墨書)、摩利支天像「明治三十二年八月十三日 感得主 白山松哉」(厨子左 扉内側墨書)「摩利支天尊 堀之内 日恕(花押) 二十九世」(厨子右扉内側 墨書)、下絵「日本美術協会之印」(朱文方印)、天秤「明治廿九年二月十五 日」(外箱底)、桐製定規「白山松哉 明治廿六年一月三十一日」(表)「御蒔 絵筆製造所村田協同京都市富小路佛光寺北入塗師屋町拾八番戸」(裏)
所蔵
東京藝術大学大学美術館The University Art Museum, Tokyo University of the Arts
所蔵番号
LQ1247
備考
1.仏壇部分(鳶蒔絵の装飾および彩色楽器の装飾) 2.日蓮上人坐像 3.摩利支天像 4.下絵(額装) 5.天秤(象牙の棒) 6.桐製定規 7.角粉入 8.メダル3枚(明治23年東京内国勧業博覧会、第11回東京彫工会競技会、日本美術協会美術展覧会金賞) 9.勲章4つ(大礼記念章、勲八等白色桐葉章(×2)、勲四等瑞宝章) 10.作品写真12枚
このテキストは機械翻訳です。