アートと音楽――新たな共感覚をもとめて

2012(平成24)年

B119188

  • 書名
    アートと音楽――新たな共感覚をもとめて
  • 出版年
    2012(平成24)年
  • 目次
    見ること/聴くことの未来へ――「感覚」に立ち返ったその先にあるもの インタビュー(坂本龍一、聞き手・畠中実) pp.8-24, 25-37 英文併載,〈アートと音楽〉を考えるエッセンス,1 宇宙の音-色(岡田温司) pp.38-46,2 ノイズとサウンド・インスタレーション(池上高志) pp.47-50,3 物語から離れて漂流する音たち(若尾裕) pp.51-55,図版〔作家への質問&回答、図版〕 pp.56-136,〔作家への質問&回答〕(セレスト・ブルシエ=ムジュノ、カールステン・ニコライ、クリスティーネ・エドルンド、フロリアン・ヘッカー、池田亮司、オノセイゲン+坂本龍一+高谷史郎、大友良英リミテッド・アンサンブルズ、ステファン・ヴィティエロ、マノン・デ・ブール、ザ・サイン・ウェーブ・オーケストラ、大西景太、バルトロメウス・トラウベック、八木良太、ウドムサック・クリサナミス、坂本龍一+高谷史郎) 英文併載,感覚の統合性をとりもどすために(長谷川祐子) pp.137-147, 148-159 英文併載,「共感覚」はなぜ人を惹きつけてきたか――その研究と実践の歴史を概観する(眞壁宏幹) pp.160-176, 177-194 英文併載,作品リスト pp.195-203

展覧会

2012-10-27 - 2013-02-03