絵画の行方-現代美術の美しさって何?

2005(平成17)年

B115025

  • 書名
    絵画の行方-現代美術の美しさって何?
  • 出版年
    2005(平成17)年
  • 目次
    ごあいさつ(館長本江邦夫) p.5 英文併載,絵画の行方(本江邦夫) pp.9-15, 92-97 英文併載,起源の絵画へ――須賀昭初と大谷有花について(山村仁志) pp.16-20, 98-101 英文併載,現象としての絵画――二木直巳と小林俊介(神山亮子) pp.21-25, 102-105 英文併載,抵抗としての絵画――鈴木省三と水上央子の仕事から(武居利史) pp.26-29, 106-109 英文併載,図版〔コメント、図版〕 pp.31-79 コメント英文併載,コメント(大谷有花、小林俊介、須賀昭初、鈴木省三、二木直巳、水上央子),作家略歴/展覧会歴/コレクション/参考文献 pp.82-87,出品リスト pp.88-91

展覧会

2005-12-10 - 2006-02-19