「ひとがた・カラクリ・ロボット」展〈ひとはひとをどのようにあらわそうとしたのか〉

1996(平成8)年

B108489

  • 書名
    「ひとがた・カラクリ・ロボット」展〈ひとはひとをどのようにあらわそうとしたのか〉
  • 出版年
    1996(平成8)年
  • 目次
    ごあいさつ(品川文化振興事業団O美術館) pp.4, 5 英文併載,現代における人形の諸相(増淵宗一) pp.7-11,活人形史・その光芒〈創始者松本喜三郎の動勢を中心に〉(土居郁雄) pp.13-22,人形の夢、人間の夢(立川昭二) pp.23-25,第一次ロボット・ブームに探る人形、カラクリ、ロボットの関係(井上晴樹) pp.27-31,図版 pp.33-72,関連写真・資料 pp.73-81,出品リスト pp.82-83,作家略年譜 pp.84-89,関連総合年表(天野一夫編) pp.91-99,活人形史・興行年表(土居郁雄編) pp.101-103

展覧会

1996-02-02 - 1996-03-03