九州派展〈反芸術プロジェクト〉  福岡市美術館編

1988(昭和63)年

B104210

  • 書名
    九州派展〈反芸術プロジェクト〉  福岡市美術館編
  • 出版年
    1988(昭和63)年
  • 目次
    ごあいさつ(福岡市美術館) p.5,九州派顚末記(針生一郎) pp.6-9,谷間の時代の青春の狂騒――私にとっての九州派(谷口治達) pp.10-13,異説・美術運動としての九州派――共生する制作者たち(黒田雷児) pp.14-23,図版 pp.24-107,年表 pp.108-129,作家略歴 pp.130-155,「九州派展」図録のための元「九州派」への質問 pp.130---155,〔ことば〕(石橋泰幸)、〔ことば〕(浦田宗夫)、九州派断片(大山右一)、〔ことば〕(オチ・オサム)、〔ことば〕(小幡英資)、元「九州派」への質問に対して(尾花成春)、〔ことば〕(尾張猛)、〔ことば〕(片江政敏)、〔ことば〕(川上省三)、〔ことば〕(菊畑茂久馬)、〔ことば〕(斉藤秀三郎)、〔ことば〕(桜井孝身)、「磨墨」あれこれ(磨墨静量)、質問に答えて、わたしと九州派(谷口利夫)、遅すぎて、早すぎる、この九州派展(田部光子)、〔ことば〕(西嶋正臣)、〔ことば〕(働正)、〔ことば〕(舟木富治)、九州派雑感(俣野衛)、尻馬の弁(宮崎準之助)、「九州派、一つの断面」(八柄雄高)、元「九州派」への質問に答えて(山内重太郎)、〔ことば〕(米倉徳)、元「九州派」への質問に答えて(皆島万作)、元「九州派」への質問に答えて(森永純),出品目録 pp.156-157,九州派文献アンソロジー p.158 再録,主要参考文献 p.159

展覧会

1988-09-23 - 1988-10-10