現代美術の展望―’85 FUKUOKA 変貌するイマジネーション VOL.I

1985(昭和60)年

B103097

  • 書名
    現代美術の展望―’85 FUKUOKA 変貌するイマジネーション VOL.I
  • 出版年
    1985(昭和60)年
  • 目次
    あいさつ(館長岩下光弘) p.1,現代美術の地平〈主として関係場の生成をめぐって〉(松本俊夫) pp.4-8,CATALOGUE プランとプロセスI〔作家活動歴、参考文献、コメント、図版〕 pp.9-57, はじめに、凡例 p.10,作家索引 p.11,コメント(阿部守、伊藤高志、伊奈新祐、内野博夫、江上計太、河口洋一郎〔再録〕、河原美比古、瓦林睦生、菊竹清文、菊畑茂久馬、倉重光則、髙鶴元、近藤博志、酒井忠臣、佐藤文玄、塚本洋守、徳重恵美子、永崎通久、RADICAL TV、望月菊麿、森下明彦、山崎直秀、渡辺宏),参照事項 p.58,F.M.F.、九州アート・ナウ展、I.A.F.,展覧会委員一覧 p.59,現代美術の展望―’85 FUKUOKA 変貌するイマジネーション VOL.II,会場写真 pp.1-6,「現代美術の展望―’85 FUKUOKA」展について(川浪千鶴) pp.8-10,CATALOGUE プランとプロセスII〔図版〕 pp.11-49, 会場構成、凡例 p.12, 作家索引 p.13,出品目録 pp.50-51

展覧会

1985-11-03 - 1985-11-28