日本画・その明日への展望展
1984(昭和59)年
B102636
- 書名
- 日本画・その明日への展望展
- 出版年
- 1984(昭和59)年
- 目次
- 出品目録 3p.,パート1 戦後日本画史の潮流,序論-明日への展望(佐々木直比古) pp.12-13,反日本画滅亡論(弦田平八郎) pp.14-21,自然観照の精神(永井信一) pp.22-29,西欧写実主義との拮抗(桑原住雄) pp.30-37,美術鼎談 二十一世紀美術としての日本画(加山又造・川﨑春彦・平山郁夫) pp.38-51,パート2 八十三作家の馥郁たる創造性,作品とその世界〔作家略歴、作家解説、図版〕 pp.54-243,〔作家解説〕(永井信一、宝木範義、中村祐之、佐々木直比古、小池賢博、星井博子、弦田平八郎、藤慶之、草薙奈津子、田中日佐夫、生尾慶太郎、大須賀潔、林紀一郎、米倉守、吉村貞司),パート3 日本美術の市場性と今後,市場性と芸術性(林紀一郎) pp.246-253,全国主要日本画商一覧 pp.255-271,五都展、その誕生から現在まで(石津治信) pp.272-275,戦後日本画略年譜(川口直宜・編) pp.276-291,作家インデックス pp.293-295
- CiNii
- BN13027195
展覧会
1984-06-22 - 1984-07-18
西武アート・フォーラム
日本画・その明日への展望展