- 作家名
- 八木岡春山
- YAGIOKA Shunzan (index name)
- Yagioka Shunzan (display name)
- 八木岡春山 (Japanese display name)
- やぎおか しゅんざん (transliterated hiragana)
- 八木岡亮之助 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1879
- 生地/結成地
- 東京府
- 没年月日/解散年月日
- 1941-08-27
- 没地/解散地
- 東京府
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 絵画
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「八木岡春山」『日本美術年鑑』昭和17年版(78頁)日本美術協会理事兼審査長文展無鑑査八木岡春山は8月27日杉並区高円寺2ノ92の自宅で、狭心症のため死去した。享年63。本名亮之助、明治12年東京深川に生れ、明治29年下条桂谷に師事、北斎を学び、古画の模写研究に従事した。日本美術協会展覧会、内国勧業博覧会等に出品して屡々受賞し、文展にも2回出品、大正8年には日本美術協会第一部委員となり、昭和10年には高松宮妃殿下に日本画御進講を仰付けられた。その後...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- VIAF ID
- 8408160667616003560002
- AOW ID
- _40148774
- NDL ID
- 00555316
- Wikidata ID
- Q108713787
- 2024-03-11