A4826

大須賀喬

| 1901-08-24 | 1987-07-14

ŌSUGA Takashi

| 1901-08-24 | 1987-07-14

作家名
  • 大須賀喬
  • ŌSUGA Takashi (index name)
  • Ōsuga Takashi (display name)
  • 大須賀喬 (Japanese display name)
  • おおすが たかし (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1901-08-24
生地/結成地
香川県高松市
没年月日/解散年月日
1987-07-14
没地/解散地
東京都世田谷区
性別
男性
活動領域
  • 工芸

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

日展参事の彫金家大須賀喬は、7月14日午前0時30分、心不全のため東京都世田谷区の自宅で死去した。享年85。明治34(1901)年8月24日香川県高松市に生まれる。大正8年香川県立高松工芸学校金工科を卒業後、東京美術学校金工科に入学し、14年卒業する。昭和2年北原千鹿を中心に、信田洋、田村泰二、村越道守、山脇洋二らと工人社を創立、同人となる。昭和4年第10回帝展に「壁面花挿」が初入選し、8年第14...

「大須賀喬」『日本美術年鑑』昭和62・63年版(333-334頁)

VIAF ID
255939397
AOW ID
_00072205
NDL ID
00948645
Wikidata ID
Q108647121
  • 2024-03-11