- 作家名
- 本間蕣華
- HONMA Shunka (index name)
- Honma Shunka (display name)
- 本間蕣華 (Japanese display name)
- ほんま しゅんか (transliterated hiragana)
- 本間健蔵 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1894-04-08
- 生地/結成地
- 山形県酒田市
- 没年月日/解散年月日
- 1991-10-12
- 没地/解散地
- 東京都練馬区
- 性別
- 男性
- 活動領域
- 工芸
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「本間蕣華」『日本美術年鑑』平成4年版(304頁)日展会員で漆工芸界の長老であった本間蕣華は、10月12日午後4時4分、老衰のため東京都練馬区の自宅で死去した。享年97。明治27(1894)年4月8日山形県酒田市に生まれる。本名健蔵。同33年酒田尋常高等小学校に入学し、同41年同校高等科を卒業。同年鶴岡市在住の田村青畝に入門。大正4年に同門を修了し、翌5年より東京美術学校教授辻村松華に師事する。同10年第8回農商務省展に「菊文様蒔絵文台」を出品。...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- Wikidata ID
- Q108683091
- 2024-03-11