- 作家名
- 東端真筰
- HIGASHIBATA Shinsaku (index name)
- Higashibata Shinsaku (display name)
- 東端真筰 (Japanese display name)
- ひがしばた しんさく (transliterated hiragana)
- 東端新策 (real name)
- 生年月日/結成年月日
- 1913-04-30
- 生地/結成地
- 三重県北牟婁郡
- 没年月日/解散年月日
- 1978-08-23
- 没地/解散地
- 京都府京都市
- 活動領域
- 工芸
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「東端真策」『日本美術年鑑』昭和54年版(317頁)漆工家、日展会員の東端真策は、8月23日腸閉ソクのため京都市北区の鞍馬口病院で死去した。享年65。本名新策。大正2年4月30日三重県北牟婁郡に生まれ、昭和12年京都市立美術工芸学校漆工科を卒業。在学中に同11年の文展鑑査展に「蔓草図手箱」が入選した。同22年京都漆芸創人社同人となり、のち京都漆芸朱弦会同人となる。同35年第3回日展に出品した漆スクリーン「明ける」で特選北斗賞を受賞、同38年日展委嘱...
東京文化財研究所で全文を読む
Powered by
- 2024-03-11