A3827

新井完

| 1885 | 1964-12-16

ARAI Tamotsu

| 1885 | 1964-12-16

作家名
  • 新井完
  • ARAI Tamotsu (index name)
  • Arai Tamotsu (display name)
  • 新井完 (Japanese display name)
  • あらい たもつ (transliterated hiragana)
生年月日/結成年月日
1885
生地/結成地
兵庫県姫路市
没年月日/解散年月日
1964-12-16
没地/解散地
兵庫県
性別
男性
活動領域
  • 絵画

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

元京都美術専門学校教授で洋画家の新井完は、12月16日兵庫県夙川の自宅で没した。享年80才。明治18年兵庫県姫路市に生れ、同43年東京美術学校西洋画科を卒業した。同44年第5回文展に「青きもの」が初入選、その後も文展に出品し、大正8年第1回帝展の「満潮」、同11年第4回帝展の「水浴女」はいずれも特選となった。その後帝展委員、審査員をつとめたが、昭和10年帝展改組後は中央画壇から離れた。昭和20年か...

「新井完」『日本美術年鑑』昭和40年版(138頁)

VIAF ID
56506879
ULAN ID
500525753
NDL ID
00265351
Wikidata ID
Q108713827
  • 2024-03-11