A3745

上阪雅人

| 1877 | 1953-09-18

KŌSAKA Gajin

| 1877 | 1953-09-18

作家名
  • 上阪雅人
  • KŌSAKA Gajin (index name)
  • Kōsaka Gajin (display name)
  • 上阪雅人 (Japanese display name)
  • こうさか がじん (transliterated hiragana)
  • 上阪雅之助 (real name)
生年月日/結成年月日
1877
生地/結成地
京都
没年月日/解散年月日
1953-09-18
性別
男性
活動領域
  • 版画

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

木版画家上阪雅人は、明治10年5月12日御所書林、上阪庄次郎の三男として京都で生れた。山元春挙に師事し、19歳の折、第2回内国勧業博覧会に初めて花鳥画が入選受賞した。その後、図画教員をつとめていたが、30歳で上京し、白馬会洋画研究所で改めて洋画を学んだ。大正10年頃からは、木版による創作版画をはじめ、日本版画協会展に出品していた。また、図画教育についての関心もつよく、昭和5年の頃、文部省嘱託となり...

「上阪雅人」『日本美術年鑑』昭和32年版(181頁)

ULAN ID
500465022
AOW ID
_00216641
Benezit ID
B00100616
Wikidata ID
Q3199037
  • 2024-03-11