- Venue(s)
- 横浜美術館
- Location
- 神奈川県
- Exhibition Title(s)
- 戦後日本の前衛美術JAPANESE ART AFTER 1945:SCREAM AGAINST THE SKY
- Exhibition Dates
- 1994-02-05/1994-03-30
- Venue(s)
- 横浜美術館
- Organizer(s)
- 主催: 横浜美術館・読売新聞社
- Artists Exhibited
第1章真夏の太陽にいどむ:具体美術協会
元永定正, 吉田稔郎, 嶋本昭三, 村上三郎, 白髪富士子, 田中敦子, 金山明, 白髪一雄, 吉原治良, 吉原通雄第2章環:モダニズムと伝統
井上有一, 森田子龍, 勅使河原蒼風, 篠田桃紅, 出口王仁三郎, 八木一夫, イサム・ノグチ第3章復讐の形態学:読売アンデパンダンと1960年代のプロテスト
東松照明, 中西夏之, 高松次郎, 赤瀬川原平, 荒川修作, 篠原有司男, 吉村益信, 草間彌生, 村岡三郎, 横尾忠則, 飯村隆彦, 城之内元晴第4章肉体の叛乱:暗黒舞踏とオプセッショナル・アート
草間彌生, 工藤哲巳, 三木富雄, 浅岡慶子, 土方巽5章微笑の箱:東京フルクサス、概念芸術と形而上学派
小野洋子, フルクサス, 靉嘔, 斉藤陽子, 小杉武久, 塩見允枝子, 刀根康尚, 一柳慧, ナムジュン・パイク, 久保田成子, 瀧口修造, マルセル・デュシャン, ジャスパー・ジョーンズ, 荒川修作, ジャン・ティンゲリー, 岡崎和郎, 高松次郎, 杉本博司, 宮島達男, 河原温第6章状況律:もの派、そして彫刻的パラダイムを超えて
李禹煥, 成田克彦, 小清水漸, 吉田克朗, 菅木志雄, 斎藤義重, 遠藤利克, 川俣正第7章無限の網:日本の現代抽象絵画
草間彌生, 宮脇愛子, 山田正亮, 桑山忠明, 李禹煥, 松本陽子, 中川直人, 辰野登恵子, 中村一美第8章鎖陰:実験映画とビデオ
日大映研, 細江英公, 谷川俊太郎と武満徹, 柳原良平, 真鍋博, 藤野一友と大林宣彦, 松本俊夫, 飯村隆彦, 久里洋二, 和田誠, 横尾忠則, 田名編敬一, ドナルド・リーチ, 高林陽一, 大井文雄, 金坂健二, シネマ・ヴォワイアン, 今井祝雄, 島村達雄, 岡部道男, 中井恒夫, 山田学と月尾嘉男, 奥山順市, 粟津潔, 原將人, 桂宏平, 宮井陸郎, 辻勝之, 古川タク, 寺山修司, 矢崎勝美, 安藤紘平, 金井勝, 城之内元晴, 林静一, 長野千秋, 中島興, 中谷芙二子, 出光真子, 萩原朔美, かわなかのぶひろ, 小林はくどう第9章ヒノマル・イルミネーション:1990年代の日本のアート
森村泰昌, 中原浩大, 柳幸典, ダム・タイプ- Notes
- ―→Japanese Art After 1945: Scream Against the Sky:光山清子編纂「国外で開催された日本現代美術展(1945年以降)」pp.38-39
- Exhibition Catalogue(s)
戦後日本の前衛美術 横浜美術館学芸部編
E110765
戦後日本の前衛美術
JAPANESE ART AFTER 1945:SCREAM AGAINST THE SKY