A3668

広島晃甫

| 1889-11-23 | 1951-12

HIROSHIMA Kōho

| 1889-11-23 | 1951-12

Names
  • 広島晃甫
  • HIROSHIMA Kōho (index name)
  • Hiroshima Kōho (display name)
  • 広島晃甫 (Japanese display name)
  • ひろしま こうほ (transliterated hiragana)
  • 広島新太郎 (real name)
  • ひろしま しんたろう
  • 広島滉人 (art name)
Date of birth
1889-11-23
Birth place
Tokushima Prefecture
Date of death
1951-12
Death place
Tokyo
Gender
Male
Fields of activity
  • Painting

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

元文展審査員、日展出品依嘱広島滉人は、12月16日世田谷区の自宅で没した、享年62歳。明治22年徳島県に生る。本名新太郎、旧号晃甫。香川県立高松工芸学校を経て、東京美術学校日本画科に学び、明治45年卒業した。在学中同窓萬鉄五郎、平井為成等とアブサント会を組織して展覧会を催した。大正8年帝展に「秋の野々宮」「青衣の女」を出品して後者に特選が与へられ、翌年の「夕暮の春」も再び特選となつてその名を高めた...

「広島滉人」『日本美術年鑑』昭和27年版(139頁)

Wikipedia

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

  • 2024-03-11