A3513

山田常山, 三代

| 1924-10-01 | 2005-10-19

YAMADA Jōzan, III

| 1924-10-01 | 2005-10-19

Names
  • 山田常山, 三代
  • YAMADA Jōzan, III (index name)
  • Yamada Jōzan, III (display name)
  • 三代山田常山 (Japanese display name)
  • さんだい やまだ じょうざん (transliterated hiragana)
  • 山田稔 (real name)
Date of birth
1924-10-01
Birth place
Tokoname City, Aichi Prefecture
Date of death
2005-10-19
Death place
Tokoname City, Aichi Prefecture
Gender
Male
Fields of activity
  • Crafts

2021
Tokyo Bunkazai Kenkyūjo (Tokyo National Research Institute for Cultural Properties). “Yamada Jōzan, III.” Nihon Bijutsu Nenkan Shosai Bukkosha Kiji. Last modified 2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/28342.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

陶芸家で「常滑焼(急須)」の重要無形文化財保持者の三代山田常山は、10月19日午後5時6分、転移性肝がんのため愛知県常滑市の病院で死去した。享年81。1924(大正13)年10月1日、愛知県常滑市に祖父・初代山田常山、父・二代常山と二代続く急須づくりを専門とする陶家の長男として生まれる。本名は稔。祖父は妥協を許さない厳しさと精緻な作風で名工と謳われ、父もその技を継承した名手として名を馳せた陶工であ...

「山田常山」『日本美術年鑑』平成18年版(391-392頁)

VIAF ID
31788862
NDL ID
01158990
Wikidata ID
Q94502339
  • 2023-02-20