A3478

深見重助

| 1885-03-16 | 1974-02-19

Fukami Jusuke

| 1885-03-16 | 1974-02-19

Names
  • 深見重助
  • Fukami Jusuke (index name)
  • Fukami Jūsuke (display name)
  • 深見重助 (Japanese display name)
  • ふかみ じゅうすけ (transliterated hiragana)
Date of birth
1885-03-16
Birth place
Kyoto
Date of death
1974-02-19
Gender
Male
Fields of activity
  • Crafts

2021
Tokyo Bunkazai Kenkyūjo (Tokyo National Research Institute for Cultural Properties). “Fukami Jūsuke.” Nihon Bijutsu Nenkan Shosai Bukkosha Kiji. Last modified 2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9274.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

有職糸組物師、唐組平緒製作重要無形文化財指定保持者の深見重助は老衰のため、2月19日京都市の自宅で死去した。享年88歳。明治18年3月16日京都市に生まれ、高等小学校卒業後は専ら家業の宮中御用の糸組物技術を習得、13代目であった。わが国でただ1人の唐組技術伝承者で、特に宮中・神社の祭事用装束に用いる平緒を最も得意とし、伊勢神宮の過去4回の式年遷宮に平緒を納めた。また明治神宮、石清水八幡宮、北野天満...

「深見重助」『日本美術年鑑』昭和49・50年版(275頁)

VIAF ID
11169880
ULAN ID
500525786
NDL ID
00624399
  • 2023-02-20