- Names
- 田之口青晃
- TANOGUCHI Seikō (index name)
- Tanoguchi Seikō (display name)
- 田之口青晃 (Japanese display name)
- たのぐち せいこう (transliterated hiragana)
- Date of birth
- 1897-12
- Birth place
- Hyōgo Prefecture
- Date of death
- 1965-12-22
- Death place
- Kyoto
- Gender
- Male
- Fields of activity
- Painting
- 2021
- Tokyo Bunkazai Kenkyūjo (Tokyo National Research Institute for Cultural Properties). “Tanoguchi Seikō.” Nihon Bijutsu Nenkan Shosai Bukkosha Kiji. Last modified 2021-12-10.
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「田之口青晃」『日本美術年鑑』昭和41年版(106頁)日展委嘱日本画家田之口青晃は12月22日心筋こうそくのため、京都市北区の自宅で逝去した。享年68才。明治30年12月兵庫県に生れた。本名甚作。大正13年4月京都市立絵画専門学校に入学、昭和4年に修了、さらに昭和9年まで研究科に学んだ。西村五雲、山口華楊に師事した。京都にあって官民系作家として活動し「鯉」を主題とした作品を得意とした。作品略年譜昭和5年(1930) 第11回帝展「微風」初入選。昭和6...
- AOW ID
- _40148496
- Wikidata ID
- Q108713791
- 2023-02-20