A2233

保田龍門

| 1891-05-13 | 1965-02-14

YASUDA Ryūmon

| 1891-05-13 | 1965-02-14

Names
  • 保田龍門
  • YASUDA Ryūmon (index name)
  • Yasuda Ryūmon (display name)
  • 保田龍門 (Japanese display name)
  • やすだ りゅうもん (transliterated hiragana)
  • 保田竜門
Date of birth
1891-05-13
Birth place
Naga District, Wakayama Prefecture
Date of death
1965-02-14
Death place
Sakai City, Osaka Prefecture
Gender
Male
Fields of activity
  • Sculpture

2021
Tokyo Bunkazai Kenkyūjo (Tokyo National Research Institute for Cultural Properties). “Yasuda Ryūmon.” Nihon Bijutsu Nenkan Shosai Bukkosha Kiji. Last modified 2021-12-10. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9036.html

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

元日本美術院同人の彫刻家保田竜門は、2月14日動脈硬化症のため堺市の自宅で死去した。享年73才。本名重右衛門。明治24年5月13日和歌山県那賀郡に生れ、大正6年東京美術学校西洋画科を卒業した。在学中第2回二科展に入選し、同6年文展で「母と子」(油彩)が特選となった。また在学中から彫刻もはじめ、卒業後は日本美術院に絵と彫刻の両方を出品し、大正9年に日本美術院同人となった。同年7月渡米し、主として紐育...

「保田龍門」『日本美術年鑑』昭和41年版(110-111頁)

Wikipedia

Ryumon Yasuda (保田 龍門, Yasuda Ryūmon, May 13, 1891 – February 14, 1965) was a Japanese painter and sculptor.

Information from Wikipedia, made available under theCreative Commons Attribution-ShareAlike License

VIAF ID
58988419
AOW ID
_00006085
NDL ID
00657145
Wikidata ID
Q7385546
  • 2023-12-12