- Names
- 小川千甕
- OGAWA Senyō (index name)
- Ogawa Senyō (display name)
- 小川千甕 (Japanese display name)
- おがわ せんよう (transliterated hiragana)
- Ogawa Sen'yō
- Date of birth
- 1882-10-03
- Birth place
- Kyoto City, Kyoto Prefecture
- Date of death
- 1971-02-08
- Death place
- Setagaya-ku, Tokyo
- Gender
- Male
- Fields of activity
- Painting
- 2019
- Tokyo Bunkazai Kenkyūjo (Tokyo National Research Institute for Cultural Properties). “Ogawa Senyō.” Nihon Bijutsu Nenkan Shosai Bukkosha Kiji. Last modified 2019-06-06. https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9345.html
日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art
「小川千甕」『日本美術年鑑』昭和47年版(79-80頁)日本画家小川千甕は、2月8日老衰により東京都世田谷区の自宅で死去した。享年87歳。本名多三郎。明治15年10月3日京都市六角通の元禄年間創業の書肆、12代小川多左衛門の次男として生れた。16歳で仏画師の家へ徒弟として入り、また浅井忠に洋画を学んだ。浅井没後京都市立陶磁器試験場技手となり、明治末年に東京に移住し、雑誌の挿絵等もかき、巌谷小波(博文館)のお伽噺などがある。明治45年、3年に渉り欧州諸国...
Wikipedia
- 2023-02-20