- Artist
多田 美波
TADA Minami
- Title
- 周波数 37306505Frequency 37306505
- Year
- 1965
- Medium
- アクリル樹脂、アルミ、鉄Acrylic resin, vaporific coating, aluminum, steel
- Dims/Durs
- 201×305×50
- Collection
- 東京都現代美術館Museum of Contemporary Art Tokyo
- Accession number
- 1975-00-4086-000
- Notes
- 六つの半球がこちら側に突き出て並んでいる。その表面はまわりの風景を映し出し、半球に近づいていくとそこに6人の自分が現れる。そこは、アルミ製の鏡の世界。普通の鏡と違い、凹凸のあるゆがんだ表面がいたずらをする。鏡の中でまわりの世界が伸びたり、縮んだりし、それを見ている自分の顔も細くなったり、太くなったりする。多田美波の作品は、アルミやステンレス、ガラスなどを使ったものが多く、屋外に置かれると、空の青さや木々の緑などまわりの環境を映し出す。こうした素材による立体作品は、現代建築の生み出す空間にふさわしい存在として発展し、いまでは、高層ビルの吹き抜けや広場の水辺などに多く見られるようになった。この作品は、建築の照明デザインや壁面装飾なども手がけている多田美波の初期作品のひとつであり、その後の彼女の出発点と考えられる。光を反射し、環境を反映することによって存在する作品であり、光や鏡の世界という非物質的な要素を彫刻に取り込んだ先駆的な例である。(Y.S.)rn
- Data extracted from ToMuCo Tokyo Museum Collection by Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture (Tōkyōto Rekishi Bunka Zaidan). Extracted January 21, 2022.
- 2024-12-10