W950620

Working Man

Working Man

小林 孝亘

KOBAYASHI Takanobu

Artwork image

This artwork image cannot be downloaded or reproduced.

Read more
Artist

小林 孝亘

KOBAYASHI Takanobu

Title
Working ManWorking Man
Year
1999
Medium
油彩/カンヴァスOil on canvas
Dims/Durs
200×240
Collection
東京都現代美術館Museum of Contemporary Art Tokyo
Accession number
2004-00-0004-000
Notes
小林孝亘が描き出すのは、作家が外界と接する中で「気になった風景」と言う。これまでも、木漏れ日や公園の陽だまり、眠る人、枕や食器といった身のまわりの物をモチーフに多くの絵画を生み出してきた。タイと日本を行き来する生活の中でモチーフを見出し、こっくりした絵肌と切り詰めた構図をもつ絵画作品によって、高い評価を受けてきた作家である。rn画面の内側から光りを放つようなこの作品は、作家がバンコクに初めて長期居住した際に描かれた。それまで多く「光」の様態を描いてきた作家が、「タイでは昼の光は強すぎ、夜の、やわらかく暖かな光に魅了されて」描いたものである。ここでは、夜間、オレンジの光の下に働く工事現場の作業員がモチーフになっている。「Working Man=働く人」は背景をもたずシンプルに抽象化され、左右対称の構図のうちにおさめられることで一種の普遍性を帯び、「人が働く」「住まいを建てる」ということそのものが抽出されている。画面上部から放たれる光源が人物や建物を浮かび上がらせ、あたかも夢の一場面のような幻想性をもつ画面を生み出した。音の出る作業を描きながらも、一種の静けさと余韻が感じられるところも作品の魅力と言えよう。
  • Data extracted from ToMuCo Tokyo Museum Collection by Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture (Tōkyōto Rekishi Bunka Zaidan). Extracted January 21, 2022.
  • 2024-12-10
This is a machine-generated translation.