「ハピネス――アートにみる幸福への鍵」カタログ 日本語版

2003(平成15)年

B113565

  • Title
    「ハピネス――アートにみる幸福への鍵」カタログ 日本語版
  • Date of Publication
    2003(平成15)年
  • Contents
    ごあいさつ(理事長森佳子・館長デヴィッド・エリオット) p.7,なぜハピネスなのだろう? 〈アート&ライフのためのサバイバルガイド〉(デヴィッド・エリオット) pp.9-22,芸術と幸福〈いくつかの省略をともないつつ並行する歴史〉(ピエール・ルイジ・タッツィ)pp.24-32,図版 pp.33-208,日本美術の「ハピネス」若冲、蕭白、白隠(山下裕二) pp.210-215,アジアの幸福論(丘山新) pp.216-220,アルカディア,自由、ユートピア、崇高(スヴェン=オロフ・ヴァレンスタイン) pp.222-228,幸福のメカニズム〈欲望と粋とサバイバル〉(南條史生) pp.229-231,欲望の祭壇(ジョン・C.ジェイ) pp.232-237,ニルヴァーナ,あなたにとって「幸福」とは? 対話(草間彌生+デヴィッド・エリオット) pp.239-243,アートのカーテン(赤瀬川源平) pp.244-246,デザイア,柔らかな想像力〈オノ・ヨーコと草間彌生における幸福の逸脱性〉(松井みどり) pp.248-252,ハッピー・アワーズよ、いつまでもアジア・シンドローム(アピナン・ポーサヤーナン) pp.253-261,帝国の終焉(シモン・ジャミ) pp.262-267,これこそ幸福ではなかろうか〈金聖歎と33の幸福な時〉(ダニエル・バーンバウム) pp.268-270,ハーモニー,インド、ネパール、東西アジアの宗教美術(ジョン・シウドマック) pp.324-325,チベット仏教美術とハーモニー(ヘルムート・ノイマン) pp.326-329,作家解説(ピエール・ルイジ・タッツィ、デヴィッド・エリオット、片岡真実、東谷隆司、ルッツ・ベッカー、山下裕二、金善姫、浅野秀剛、荒木夏実、ビル・ヴィオラ) pp.273-314,作品解説(キャサリン・チャン・ミノ、デニス・パトリー・レイディ、ギタ・メータ、デヴィッド・エリオット、ジョン・M. ローゼンフィールド、田邊三郎助、山下裕二、伊藤京子、デジレ・フェル・シンガー、リー・ウファン、ジョン・シウドマック、ヘルムート・ノイマン) pp.314-321,作家一覧 pp.322-323,執筆者紹介 pp.330-331,所蔵者一覧 p.332

Exhibition

2003-10-18 - 2004-01-18