現代彫刻の歩みIII「1970年代以降の表現-物質と空間の変容」

1990(平成2)年

B104750

  • Title
    現代彫刻の歩みIII「1970年代以降の表現-物質と空間の変容」
  • Date of Publication
    1990(平成2)年
  • Contents
    あいさつ(神奈川県立県民ホール) p.3,タブラ・ラサを経て再生した彫刻群(針生一郎) pp.5-8,彫刻を見る視点の変貌(中村英樹) pp.9-12,カラー図版 pp.13-42,カタログ〔作家のことば、作家略歴、図版、出品目録〕 pp.43-103,〔作家のことば〕(青木野枝、岩本宇司、海老塚耕一、遠藤利克、岡崎乾二郎、岡本敦生、神山明、北辻良央、橘田尚之、國安孝昌、黒川弘毅、黒蕨壮、剣持和夫、小清水漸、島剛、島田忠幸、白川昌生、土屋公雄、戸谷成雄、中原浩大、西雅秋、橋本夏夫、深井隆、舟越桂、舟越直木、松井紫朗、村岡三郎、尹熙倉、吉川陽一郎、吉野辰海),神学と修辞学〈80年代の彫刻を活気づけたもの〉(峯村敏明) pp.104-107,展覧会開催の経過と若干の考察〈野外彫刻を中心として〉(藤島俊會) pp.108-110,彫刻年表1970(昭和45)-1989(平成元年)(小栗光雄編) pp.111-138

Exhibition

1990-01-17 - 1990-02-08