A4404

河津光浚

| 1899-02-20 | 1990-10-22

KAWAZU Kōshun

| 1899-02-20 | 1990-10-22

Names
  • 河津光浚
  • KAWAZU Kōshun (index name)
  • Kawazu Kōshun (display name)
  • 河津光凌 (Japanese display name)
  • かわず こうしゅん (transliterated hiragana)
  • 河津友重 (real name)
Date of birth
1899-02-20
Birth place
Tagawa District, Fukuoka Prefecture
Date of death
1990-10-22
Death place
Kyoto City, Kyoto Prefecture
Gender
Male
Fields of activity
  • Painting

日本美術年鑑 / Year Book of Japanese Art

文化財の壁画模写の第一人者として知られる河津光浚は、10月22日午前8時20分、心不全のため京都市左京区の大原記念病院で死去した。享年91。明治32(1899)年2月20日、福岡県田川郡に生まれ、本名友重。同45年郷里の南画家日高東岳に画の手ほどきを受けたのち、大正7年上京し、山内多聞に入門する。翌8年第1回中央美術社展に「池の端」が初入選し、9年の明治絵画協会展で「初秋」が一席を受賞した。同10...

「河津光浚」『日本美術年鑑』平成3年版(320頁)

Wikidata ID
Q109123536
  • 2024-03-11